しょぼきゃん!

オサレキャンプの対極からしょぼいアイテムを考察

長靴あれこれ

 

 以前、新潟県越後湯沢駅からJR上越線で長岡方面に向かう電車に乗ったら途中の駅から乗ってくる女子高生たちがみんな長靴を履いていた。真冬のことなので当たり前なのだが、いわゆるおしゃれ長靴やブーツの類ではなくておもいっきりHunter社のあの緑色の長靴だった。それも一人や二人じゃなく途中で何度か乗り降りしてくる女子高生が結構な確立でごついあの長靴をはいて通学しているみたいだった。

 さすがにバッフィンはいなかったが・・

 

 

 

 

 

日本野鳥の会の公式長靴がカッコいいと少し前に話題になった。

 

 

www.news-postseven.com

 

 

 

しかしこれ・・・

田植え長靴とどう違うんだ?

 

 

 

 ATOM 田植用長靴 軽快ソフト みのる君 先丸 26? 4600

 

 

●ゴム長靴の専門メーカーのご協力で、使用アンケートなどをもとに製作。
干潟やぬかるみでも行動しやすくバードウォッチングに適した、日本野鳥の会オリジナル仕様の長靴です。
●一般的な長靴よりも動きやすく、活動的に履けます。 バードウォッチングにはもちろん、ガーデニング作業や、野外キャンプの際に持って行くと役立ちます。
●クルクルたたんでコンパクトに収納袋に収まり、軽量、携帯に便利!

 

 なんでも実際田植え長靴をもとに作られているらしいし逆に田植えに使ってる人も多いようだ。

 

畦つくりからの。。。昼寝 - Benih:タネ

 

 IMG_0024

 

 

 

 田植え長靴からの改良点

田植え長靴は脱げやすく脱ぎにくい

改良点1

脱ぎやすいようにかかと部分に突起を追加!ほとんどの田植え長靴にはこんなのついてない!

 改良点2

脱げないように足の甲の部分までゴムを回している?

f:id:syobocamp1:20150324175231j:plain

上のイラスト描いてるうちに気が付いたのだがもしかしてこの部分って脱げ防止のためにこういう風になってるんじゃないか?

 

なんでかというと田植え長靴はぬかるみにはまると長靴がすっぽ抜けるのでそれを防止するためにゴムバンドをまくからだ

 そんな気がする

 

 

 

 

 

ついでにイカす長靴を紹介!

 

 

 釣りほど用途によって長靴がある趣味もないだろう

渓流つりのウェーダーは川底の苔に滑らないようにフェルトが靴底に貼ってあるし

磯用長靴はスパイクピンが岩肌にがっちり引っかかる。

 

 

が、

テトラポッドの上では逆にスパイク付の磯釣り長靴はかなり危険だ。

テトラのような表面がなだらかな場所では逆にスパイクのせいですべりやすくなる。

磯から連続するテトラポッドに移動する釣り師が滑って海に落ちることもあるし最悪死ぬ。

 

テトラポッド用長靴はコレ

 

白長靴

[アキレス] ACHILLES ハイルクスホワイトTL  TSM 9000 W/CP(白クレープ/27)

 

魚河岸や食品工場や謎の施設でつかわれている白長靴こそテトラ最強長靴なのだが一つ注意点があるそれは靴底が輪ゴムのような飴色をした長靴以外はダメということ 

 同じ白長靴でも靴底が白かったり茶色の透明感のないやつはその辺の普通の長靴と同じですべる。

ミドリ安全 男女兼用 耐油耐薬 ハイグリップ 抗菌長靴 HGL2100 スーパー HGL2100 ホワイト(ホワイト/23.5)

 

テトラポッドにいくのなら白長靴の飴色靴底にしよう!

 

 

 

 クロックスの長靴

サンダルでおなじみのクロックスも長靴がありますが個人的にはこれ結構好きなんですよ。なんといっても水に強い!・・長靴だから当たり前だと思うでしょうが、子のクロックス長靴の場合中に水が入ってもほとんど問題ない。

 

長靴でなにが嫌かといえば靴の中に水が入ったり、染みて来たりしたときの靴下が濡れるあの感じにつきるとおもいますが、もっと嫌なのがいったん脱いでもう一度濡れてしまった長靴を履かなければならない時でしょう。新聞紙を詰めたりしても裏地がなかなか乾かない、仕方なしにそのまま履くとじわじわ染みてくるあの感じ・・

 が、クロックスの長靴にはそれがない!正確に言うと裏地がないから拭けばすぐ乾く

(一部モデルは部分的に布が使われています)

しかも普通の長靴より軽い!

 

[クロックス] crocs Georgie 2 11662-410-168  navy (navy/M5/W7/23cm)

 僕は黄色をもってます。

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp